リベ大経験談

【GMOとくとくBB 評判】最もお得!18,000円還元GETできるドコモhome5Gキャンペーンの口コミ

自宅用Wifiのホームルーターを「ドコモ home 5G」で検討中の方は必見です!

キャッシュバック特典で少しでもお得に乗り換えたいと思いませんか?

ドコモ home 5Gを申込むなら「GMOとくとくBB」がおすすめです。

筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

私も、「GMOとくとくBB」でドコモhome5Gを申込みました!

今なら、Amazonギフト券18,000円分をGETできる超お得なキャンぺーン開催中ですよ!

GMOとくとくBBのドコモhome5G

この記事は、以下の疑問をお持ちの読者さんに役立ちます!

読者の方
読者の方
ドコモ home 5Gを調べたら「GMOとくとくBB」がお得という情報を見つけた!
本当に信用していいのかな?
読者の方
読者の方
ドコモ home 5Gに乗り換えを検討中!
どこから申し込めばお得になる?

この記事の要約

●ドコモhome5Gを申込むなら「GMOとくとくBB」がお得

●GMOとくとくBBは、オリコン顧客満足度調査で2年連続総合1位獲得

●ドコモhome5Gの数あるキャンペーンの中でも、GMOとくとくBBの「Amazonギフト券18,000円分」が魅力的

●ドコモhome5Gは工事不要のホームルーターでは最速の品質

●GMOとくとくBBの申込みは、2~3週間あれば簡単に回線開通ができる

【GMOとくとくBBとは?】企業の特徴と基礎知識

GMOとくとくBB評判

GMOとくとくBBは、GMOインターネット株式会社が運営する「インターネットサービスプロバイダー(ISP)」です。(以下、プロバイダと省略)

読者の方
読者の方
プロバイダってどういう意味?
GMOとくとくBBは信用できるの?
筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

プロバイダとは、回線をインターネットと繋げる役割を担う「接続事業者」のことです。

GMOとくとくBBは信頼できる業者ですよ!

数多くのプロバイダ業者がある中、GMOとくとくBBは12周年を迎える有名な会社です。

GMOとくとくBBの特徴
●2009年から12年間GMOとくとくBBを運営中

●2020年オリコン顧客満足度ランキング「プロバイダ 広域企業」で2年連続総合1位

●GMOとくとくBBお得なキャッシュバックキャンペーンが充実している

電話サポートにも対応しているので、自分では分からないことも解決しやすいです。

筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

私も今回の契約で電話サポートを利用してみました!

丁寧な対応で、満足できる対応でしたよ。

【GMOとくとくBBを選ぶメリットとは?】ドコモhome5Gキャンペーン比較表

GMOとくとくBB評判

GMOとくとくBBでドコモhome5Gを申込みすると「Amazonギフト券18,000円分」が特典として受け取れます。

読者の方
読者の方
ドコモ公式サイトからではなくて、なぜプロバイダ経由で申し込むの?
筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

プロバイダ経由で契約すると、独自で実施しているキャンペーンが適用されるので「公式サイトからの契約よりもお得になるから」です!

実際、ドコモ公式サイトでhome 5Gを購入すると「dポイントで15,000pt」の還元になります。

使い勝手から考えると「Amazonギフト券18,000円分」の方が圧倒的にお得です!

GMOとくとくBBのドコモhome5G

読者の方
読者の方
Amazonギフト券18,000円分はお得ですね!
他のプロバイダにもお得なキャンペーンがあるのでは?
筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

他のプロバイダも独自の特典を用意しています。

しかし、特典の相場が10,000円~15,000円なので、GMOとくとくBBの方がお得ですよ!

ドコモhome5Gを販売する主要なプロバイダのキャッシュバック一覧は以下の通りです。

特典金額受取方法特典受取日契約事務手数料月額利用料
(税込)
端末価格
(税込)
端末料金
割引サービス
GMOとくとくBB18,000円Amazonギフト券4ヵ月後3,300円4,950円39,600円
(実質無料)
月1,100円の割引
(36ヶ月間有効)
ドコモ公式
(オンライン)
15,000ptdポイント2ヵ月後無料4,950円39,600円
(実質無料)
月1,100円の割引
(36ヶ月間有効)
アイ・ティー・エックス15,000円現金2ヵ月後3,300円4,950円39,600円
(実質無料)
月1,100円の割引
(36ヶ月間有効)
ドコモ公式
(店頭)
10,000ptdポイント2ヵ月後3,300円4,950円39,600円
(実質無料)
月1,100円の割引
(36ヶ月間有効)
※2022年6月作成時点

どこのプロバイダー経由でも、ドコモhome5Gの月額料金や機能は同じですのでご安心ください。

差があるのは、「キャッシュバック特典」と「契約事務手数料」の2つです。

もし、Amazonを利用する機会がない方は、「アイ・ティー・エックス」の現金15,000円還元がよい候補先になりますよ。

アイ・ティー・エックスを知りたい方は以下からご確認ください。

【ドコモ home 5G】

【ドコモhome5G 口コミ】wifi通信速度の評判を実例解説

ドコモhome5G速度

ドコモhome5Gは、サクサクと快適な速度でゲームやYoutubeなどの動画が視聴できています。

工事不要のホームルーターの中では最速クラスという評判は納得です!

筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

私の自宅は「5G圏内」という環境もあって、ネット速度は快適な水準です。

(回線速度の測定結果を掲載しました。)

ドコモhome5G速度

工事が必要な光回線と比較すれば一部劣るかもしれませんが、動画やネットTVを視聴するような普段使い用としては申し分ない性能です。

ドコモhome5G基本スペックは下図の通りです。

ドコモhome5G速度

ドコモ home5Gは、「4G・5G回線」のどちらも対応しているので提供エリアが広いです。

みなさんのご自宅が5G圏内かをチェックしたい場合は、以下URLからご確認ください。

ドコモ5Gサービスエリアマップ

読者の方
読者の方
他の5G対応ホームルーターのスペックも念のため確認してみようかな。
筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

比較は大切ですね!

以下の記事では、人気3機種の比較表を作成してスペックを解説していますのでぜひご覧ください。

GMOとくとくBBを使ってみよう!ドコモhome5G申し込み方法

GMOとくとくBB申込方法

GMOとくとくBBからドコモhome5Gを申込みする手順をご紹介します。

申込から回線開通完了までの期間は「2~3週間」を目安に考えておくとよいですよ。

申込から回線開通が完了するまでの4ステップ
①GMOとくとくBB公式サイトから申込み

②郵送で届いた申込書へ記入&返送

③電話確認後に端末と契約完了のお知らせが到着

④回線開通の電話をする

※この記事でご紹介する流れは、私が2022年5月に利用した時点の情報です。

手順①GMOとくとくBB公式サイトから申込み

GMOとくとくBB申込方法

GMOとくとくBBの公式サイトから申込事項を入力します。

GMOとくとくBBのドコモhome5G

入力が完了すると、登録したアドレス宛に下図のメールが届きます。

筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

Web申込の完了後、約1週間で封筒が届きます。

気長に待ちましょう!

手順②郵送で届いた申込書へ記入&返送

GMOとくとくBB申込方法

書類の必要事項を記入し、同封されている封筒で返送します。

契約書の中に「4ケタのネットワーク暗証番号」を記入する箇所があります。

自分で希望する番号を記入し、回線開通時に必要となりますので暗証番号を忘れずメモしておきましょう!

筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

なぜ強調したかと言うと、私が契約時に暗証番号を忘れたからです。笑

ちなみに、もし忘れても生年月日など別の本人確認方法で開通できましたのでご安心ください。

暗証番号を忘れた場合、コールセンターの方に依頼すれば暗証番号の確認書類を郵送対応していただけます。

他に、端末代金の支払い回数は「12回」「24回」「36回」から好みに合わせて選択しましょう。

どの支払い回数であっても「端末金額」「端末代金から月1,100円の割引」「途中解約時は残債支払いが必要」の3つは共通なので、差はありません。

手順③電話確認後に端末と契約完了のお知らせが到着

申込書の返送が完了すると、GMOとくとくBBから申込内容や書類の確認電話が1度だけかかってきます。

電話番号は「0120-136-955」からでしたので、怪しまずに対応しましょう。

筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

電話は簡単な確認だけなので、私の場合は1~2分で完了しました。

電話確認が完了すれば、「端末」と「契約完了のお知らせ」がそれぞれ別日に届きます。

「契約完了のお知らせ」は、回線開通作業を行う時に必要なパスワードが記載されているので大切に保管しておきましょう。

手順④回線開通の電話をする

「端末」と「契約完了のお知らせ」が届いたら、説明書に記載のコールセンターへ回線開通の電話をすれば作業完了です!

使い方は、同封のSIMカードを端末の底部から取り付けて、コンセントを差し込んで電源を入れるだけでOKです。

筆者(メディ太)
筆者(メディ太)

私の場合は先に「端末」が到着し、遅れて「契約完了のお知らせ」が届きました。

回線開通を急いでいる方は、「契約完了のお知らせ」が未到着であっても、端末が届いた時点でコールセンターへ依頼すれば開通の対応可能です。

※GMOとくとくBBからの説明内容(2022年5月に利用時の情報)

手順⑤4ヵ月後にアマゾンギフト券18,000円分を受け取る

GMOとくとくBBドコモホーム5Gキャッシュバック

利用開始から4ヵ月後に、GMOとくとくBBからAmazonギフト券18,000円分がメールで届きます。

GMOとくとくBB申込方法

メールが届くことを忘れないようにしましょう!

Amazonギフト券の利用方法
①メールで届いたギフト券番号をコピーする

②Amazonにログインする

③Amazonギフト券登録のページでコピーした番号を張り付けて登録する

④Amazonで購入時に、支払いをギフト券にする

まとめ

この記事では、私が「GMOとくとくBB」からドコモhome5Gを利用した経験談を解説しました!

この記事のまとめ

●ドコモhome5Gを申込むなら「GMOとくとくBB」がお得

●GMOとくとくBBは、オリコン顧客満足度調査で2年連続総合1位獲得

●ドコモhome5Gの数あるキャンペーンの中でも、GMOとくとくBBの「Amazonギフト券18,000円分」が魅力的

●ドコモhome5Gは工事不要のホームルーターでは最速の品質

●GMOとくとくBBの申込みは、2~3週間あれば簡単に回線開通ができる

同じサービスを使うなら、お得なキャンペーンを利用することをおすすめします!

ぜひお試しください!



最後までご覧いただきありがとうございました!

当ブログで人気の家計記事はこちらです。

保険見直し方法です。

ふるさと納税のおすすめ返礼品です。

電気代見直し方法です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村


節約・貯蓄ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA