このページでは、ブログ内でご紹介している筆者が「利用済み」で読者の皆様にもおすすめできると判断したサービスのみをまとめて掲載しています。
読者の方からこのようなご要望をいただいたので当ページを作成しました。
どのサービスを利用するか迷った時の候補として参考になれば嬉しいです。
保険関連
ジャンル別に筆者が利用中の保険サービスをご紹介します!
火災保険
持ち家と賃貸に分けてご紹介します。
【持ち家】
筆者は、持ち家(実家)では「保険スクエアbang!」の火災保険一括見積もりサイトで値段とプランを比較してから契約先を選んでいます。(保険スクエアbang!利用料はもちろん無料)
【賃貸】
賃貸は「楽天損保のホームアシスト」を利用しています。
本当は一括見積もりサイトを利用したいのですが、良いサイトを発見できていないのが正直なところです。
ですので、最安ではないと思いますが価格帯は良心的で保険料支払いに楽天ポイントを使える等の理由から利用しています。
自動車保険
筆者は、更新時期が近くなると「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりサイトで値段とプランを比較してから契約先を選んでいます。
希望する補償に対して安価なプランが用意されている保険会社を比較した上で選べるのでとても便利でお得ですよ。(保険スクエアbang!利用料はもちろん無料)
生命保険
筆者は掛け捨て生命保険のみ利用しています。
また、基本的に特約はつけずにシンプルな補償を契約しています。
●収入保障保険:FWD富士生命「FWD収入保障」
●定期保険:会社の掛け捨て団体保険に加入しているためリンク掲載なし
電気代
筆者は、電力会社一括比較サイトの「エネチェンジ」を利用して、電気使用量や生活スタイルに合った安価な電力会社と契約しています。(エネチェンジ利用料はもちろん無料)
ちなみに現在はLooop電力です。
オール電化の場合は乗り換えで損する可能性があるので不向きですが、それ以外の方は見積もりをとるとお得な乗り換え先が見つかりますよ。
住宅ローン
住宅ローンの新規契約、見直しは「モゲチェック」がおすすめです。
一括比較サイトなので、現在の契約状況に対する比較が簡単にできるだけでなく、そこから契約手続きにも進めるので便利ですよ。(モゲチェック利用料はもちろん無料)
楽天経済圏
楽天経済圏のおすすめサービスです。
楽天は「改悪が続く」と言われていますが、それでもお得で使い勝手がよいサービスもたくさんあります。
一気にご紹介します。
転職
MRの方におすすめのエージェントはJACリクルートメントです。
私も利用中ですが、年収UPにつながる案件や担当者の的確なアドバイスでとても信頼できます。
ブログ
これからブログを始める方や、ブログを本格的に取り組みたい方向けです。
レンタルサーバー
国内最速でコスパ抜群のConoha Wingを利用しています。
有名ブロガーさんも利用している人は多数おられる有名なレンタルサーバーです。
初期費用無料!最低利用期間無し!国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
WordPressテーマ
当ブログは「JIN」というWordPressテーマを利用しています。
他にも有名な有料テーマはあるので好み次第ですが、私はJINのデザイン性が気に入っているので使っています。
キーワード検索チェックツール
自分の作成した記事のキーワードがグーグル等「どれくらいの検索順位で表示されているか?」を把握できるツールです。
ドラゴンボールで例えるとスカウターみたいなもので、私は「GRC」を利用しています。
記事更新で良い記事を読者の方に届けたい時に必須のツールになりますので、導入することをおすすめします。