製薬業界ネタ PR

【製薬MR 転職】リベ大両学長おすすめ転職エージェントを検証!JACリクルートメントの評判

近年は、働き方の変化でキャリアプランや会社の考え方に柔軟性が求められています。

MRも転職が当たり前の時代へと突入し、有利な転職条件を得るために早めのエージェント登録が必須となっています。

読者の方
読者の方
今より良い条件の会社に転職するにコツはあるの?
読者の方
読者の方
今すぐ転職する気はないけど、何かあった時に動けるように準備した方がよいことを教えて欲しい!
筆者(MR)
筆者(MR)

この記事では、「転職活動に必要な準備」を解説します!

リベ大両学長がおすすめしているエージェントの「JACリクルートメント」で転職したノウハウや、担当者との面談内容をご紹介します!

JAC Recruitmentの無料転職サポートはコチラ

この記事のポイント

●20~40代MRの転職でおすすめNo.1サイトはJACリクルートメント

●転職先を考える時は「軸」を明確にする

●自分の市場価値を把握する

●エージェントから情報収集して企業側のニーズを把握する

●職務経歴書には、具体的に能力や成果を書けるようにする(テンプレ掲載)

【リベ大両学長おすすめ転職エージェント】JACリクルートメントはMRの登録必須!

30~50代のキャリアアップ転職、年収1,000万円超を狙いたい方はJACリクルートメントの登録が必須です!

もともと外資系に強いという特徴がありますが、近年の求人を見ていると内資系のクローズ案件も取り扱っています。

JACリクルートメントの特徴
●コンサルタントが400人と多く、担当者から丁寧なサポートを受けれる

●MR関連の転職案件は、ほぼ取り扱っている

●MRの転職実績が豊富(筆者の周りもJACで転職した人が多い)

●無料で利用できる

●案件紹介や面談の勧誘などがしつこくないので良心的
筆者(MR)
筆者(MR)

JACリクルートメントは、個々に企業担当がついているので情報量が豊富です!

こちらが希望すれば、定期的に面談で転職市場で有利な条件を引き出しやすい「実績」「スキル」など的確なアドバイスを入手できます。

また、転職時の条件交渉も企業側と間に入って上手く良い条件を引き出してくれるので心強いです。

読者の方
読者の方
転職サイトをとりあえず1社登録するならどこがいいですか?
筆者(MR)
筆者(MR)

「JACリクルートメント」が間違いないです!

製薬業界の転職にも強いので安心ですよ。

ちなみに、グローバルで働きたい方も同社は業界トップクラスの実績がありますので心強いですよ。

もし未登録の方は、今すぐJAC Recruitmentのホームページから登録をしておきましょう!

JAC Recruitment

筆者(MR)
筆者(MR)

しつこい勧誘の電話やメールは来ないので、気軽に登録してOKですよ!

私はすぐに転職する気がない時に登録を行いました。

MRの転職サイト登録はいつからがベスト?

転職サイトに登録する時期は、今すぐがおすすめです。

なぜなら、いざ本当に「転職しよう!」と思ってからサイトに登録を開始していると、時間がかかるので遅いからです。

筆者(MR)
筆者(MR)

転職案件は「募集開始→締切」がかなり速いサイクルで動いています。

チャンスを見逃さないためにも転職予定がない時期に登録だけは行っておくべきです。

読者の方
読者の方
すぐ転職する予定がないのに登録しても大丈夫なの?
筆者(MR)
筆者(MR)

全く問題ありませんよ。

むしろ私もすぐに転職する気がない時期に登録しましたよ!

優秀なエージェントであれば、希望時期や内容をしっかりヒアリングして、以降に合った条件を理解してくれます。

自分の希望する案件がなければスルーすればいいだけなので、登録を躊躇する必要はありませんよ!

JAC Recruitment

【MR転職準備】好条件を引き出すコツ5選

adoption.jpeg

好条件の転職を成功させるには、「事前準備」がとても重要です。

なぜなら、自分という商品価値を高めて、企業に「ぜひ入社して欲しい!」と思ってもらえる状況にあるほど、好条件を引き出しやすくなるからです。

そこで、この記事では具体的な準備のステップを5つに分けてご紹介します。

転職準備の5ステップ

①自分が大切にしたい「軸」を明確にする

②自分の市場価値を知る

③採用企業側のニーズを知る

④自分の市場価値を上げる努力をする

⑤職務経歴書を作成・更新する

※①が定まったら、②~⑤のサイクルを回し続けると効果的です。

筆者(MR)
筆者(MR)

5つの項目を順番に解説していきます!

【MR転職準備①】自分が大切にしたい「軸」を明確にする

study.jpeg

まずは自分の中で「大事な軸は何なのか?」を明確にしておきましょう。

「軸」を別の表現にすると、「目指す人生像」とも言えます。

読者の方
読者の方
いきなり軸って言われてもわからないよ!
筆者(MR)
筆者(MR)

まずは、現状で「満足していること」「不満に感じていること」をそれぞれ思い浮かべてみましょう!

思い浮かんだことを優先順位付けして上位に挙がった項目が、あなたにとって大事な「軸」です。

なぜこの話を最初にしたかというと、「軸」が定まっていなければ転職活動の目的を見失うからです。

自分にとっての理想を叶える「手段」として、転職活動があります。

後悔のない転職をするには、手段と目的を混同しないことがとても大切です。

【MR転職準備②】自分の市場価値を知る

転職エージェントの担当者と情報交換して、自分の市場価値を把握してみましょう。

転職市場は需要と供給によって成り立っていますので、自分の市場価値を知ることは好条件の転職には必須です!

読者の方
読者の方
どうやって自分の市場価値を把握するの?
筆者(MR)
筆者(MR)

市場価値を知る方法として、転職エージェントの担当者に第三者の視点から話を聞く方法が最適です。

参考までに、筆者が実際に「JACリクルートメント」の担当者さんと面談している時の例をご紹介します。

筆者(MR)
筆者(MR)

MRで転職を探しています。

今の業績・経験は○○です。

追加でこんなアピール点もあれば、条件面で有利に交渉できると思う点はありますか?

JACリクルートメント担当者
JACリクルートメント担当者
なるほど。今のご経験や実績であれば○○等の求人条件を満たしているので良いですね。
他に○○の経験を積まれていればより良いかもしれません。
筆者(MR)
筆者(MR)

○○の条件を希望しています。

もし転職先の会社と条件面の交渉をする場合、今の私に足りていない業績・経験・スキルで特に気になる点はどこですか?

JACリクルートメント担当者
JACリクルートメント担当者
今後は○○領域でご希望の条件を満たす案件が出てくる可能性があります。
現在の職場で○○の実績やご経験を積めるように自己研鑽されると、企業側としても採用意欲が高まると思います。

このように第三者の視点からアドバイスをいただくことで、「能力/経験/実績」の市場価値を知ることができます。

アドバイスを受けて得た長所と短所は、今後伸ばしたり改善すればよい部分になるので、日々の仕事のモチベーションにも役立ちますよ!

JAC Recruitment

こちらが希望していないのに、これまでのキャリアに関して口出しされることはありませんのでご安心ください!

【MR転職準備③】採用企業側のニーズを知る

採用企業側の「需要」を把握しましょう。

需要を把握する方法も、転職エージェントから聞くのが一般的です。

MR案件の代表的な需要
●経験⇒大学担当、KOL担当

●領域⇒がん、バイオ、希少疾患

●実績⇒大学or基幹病院の新薬採用、新薬立ち上げ、主力製品シェア伸長
筆者(MR)
筆者(MR)

ちなみに、製薬会社の人事採用担当者にキャリア採用の面接で注視する点を独自調査してみました。

製薬会社人事担当者
製薬会社人事担当者
「環境を変えて、御社であれば成長できると考えています」と主張する人は採用しない。
即戦力を期待しているので、再現性のある成果や経験をPRして欲しい。

このように、キャリア採用では即戦力の能力をPRすることが求められているという回答でした。

キャリア採用のPR例

自分は御社でこんな成果を上げることができます。

実際に今の会社では○○の成果を上げてきました。

再現性の面では○○の知識や経験があるので、御社でも成果が出せると考えています。

筆者(MR)
筆者(MR)

採用担当者目線では、上記のPRを求めているのです。

野球で例えると、キャリア採用は「FA制度」です。

企業が即戦力を求めているのに、育成契約目線で主張すると採用される可能性が下がるだけでなく、条件面でも交渉がしにくくなります。

【MR転職準備④】自分の市場価値を高める努力をする

自分の理想を叶えるために、必要な能力・実績を養っていきましょう!

市場価値を高める方法
①業績を上げる⇒業績目標の達成にこだわる

②経験を積む⇒転職に有利(必要)な経験を積める業務の希望を出す

③スキルを養う⇒自己投資を行う

業績・経験・スキルは、転職活動時に提出する「職務経歴書」へ記載する重要項目です。

日々の仕事や生活で①②③を意識しながら努力すれば、あなたの市場価値は確実にUPしています!

筆者(MR)
筆者(MR)

業績・経験・スキルをバランスよく伸ばす努力をしていると、現在の仕事でも評価されやすくなりますよ!

【MR転職準備⑤】職務経歴書を作成・更新する

転職履歴書
画像を拡大したい方はこちらからどうぞ

MRで年収UPの転職に成功した職務経歴書のテンプレートは上図の通りです。

筆者(MR)
筆者(MR)

職務経歴書は、決まったフォーマットがありませんので自分の裁量で調整可能です。

転職エージェントの担当者から「フォーマットを送るので記入してください」と記入用紙を入手することもできます。

職務経歴書のポイントは、「前提条件」「行動」「成果」「考察」をできるだけ具体的に記載することです!

例えばMRの場合、「領域・エリア・施設・シェア」など背景が個々に異なります。

そこで「前提条件」を具体的に示し、「行動の根拠」で再現性を意識しながら具体的な成果を記載することが大切です。

【職務経歴書作成のポイント

①客観的に評価しやすい賞罰を記載する

・MR△人の中から上位◇名しか受賞できない○○賞を受賞

・同期入社△名の中でも最も早く○○の役職に昇進した

②業績を具体的に記載する

・□□薬のシェアを△%→◇%にすることができた

③成功事例を具体的に記載する

・結果(簡潔)→背景→仮説→行動→結果の流れで事例を記載する

・どんな背景で、どんな課題に対して仮説を立てて取り組んだか?

・具体的にどのような行動を起こしたのか?(なぜできたのか?)

・その結果具体的にどんな成果がでたのか?

④担当施設

・大学病院などの担当歴を記載する

⑤担当製品領域

・過去に担当した製品領域を記載し、求人の領域を経験したことがあれば必ず製品の名前と実績を記載する

⑥仕事の考え方を具体的に記載する

・顧客に対する姿勢や、社内メンバーとの関わり方を記載し、成功例があれば必ず記載する

筆者(MR)
筆者(MR)

いきなり100点の書類を作成するのは至難の業です。

まずはクオリティが低くてもOKなので職務経歴書を作ってみて、随時更新していく方法がおすすめです。

実績や業績の経緯などは、時間の経過とともに記憶も曖昧になる部分があります。

鮮度を保った履歴書にするためにも随時更新が大切です。

まとめ

今回は転職活動に関して解説しました。

この記事のまとめ

●20~40代MRの転職でおすすめNo.1サイトはJACリクルートメント

●転職先を考える時は「軸」を明確にする

●自分の市場価値を把握する

●エージェントから情報収集して企業側のニーズを把握する

●職務経歴書には、具体的に能力や成果を書けるようにする(テンプレ掲載)

自分の市場価値を意識して成果を生み出す姿勢を持つことが大事だと思います。

筆者(MR)
筆者(MR)

とりあえず転職サイトに登録だけでもしてみようかなと思った方は、JACリクルートメントに登録してみてはいかがでしょうか?

関連記事は以下をご覧ください。

当ブログの人気記事です。

人間関係のストレスで悩む方はこちらをご覧ください。

収入の悩みに関しては、こちらがご参考になるかもしれません。

もし今回の記事を「いいね!」を思っていただけた方は、ポチっとクリックして投票(応援)してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 病気ブログ 医療従事者・MRへ
にほんブログ村